マイプロテインの実飲レビュー|味の種類は?飲み方は?徹底解説

モノで上げる!
このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。

こんにちは、ネロリです。

数あるプロテインの中で、どれを選んだらよいか悩んではいませんか?

ネロリは運動も筋トレもプロテインも初心者ですが、元気で健やかでスッキリとした体を求める中で、何を飲んで何をしたらいいか、試行錯誤しています。

そこで、今回は新たに試してみたプロテインがありまして、それがなかなかの魅力的な商品だったのでご紹介したいと思います。

今回は、マイプロテインの実飲レビューをお届けします。

以前、人生初プロテインを購入した際の記事をお届けしましたが、そちらの商品が無くなったため別の商品を試してみようと思いました。

何にしようか調べた結果、手頃な価格と豊富なフレーバーが特徴の人気プロテインブランド
「マイプロテイン」に決定!

味の種類や飲み方、そして実際に試してみた感想を詳しく解説します。

これを読めば、あなたのプロテイン選びの参考になること間違いなしです!

🔽この記事がおすすめの方は・・・🔽

・マイプロテインの購入を考えている方
・どのプロテインにしようか悩んでいる方
・マイプロテインの味や飲み方を確認してから購入を検討したい方

マイプロテインとは?

マイプロテインは、2004年のマンチェスターでの創設以来、70ヵ国以上で販売を行っており、日本では、海外ブランドとしてスポーツ栄養ブランドシェアNO.1(富士経済調べ)となっています。

現在では日本における海外ブランドとして スポーツ栄養ブランドシェアNO.1*として知られています。(*2022年富士経済調べ) 自社で製造からマーケティングまで行い、コストを最小限にできるビジネスモデルを展開し、 さらに世界最高レベルの生産ラインへの投資と品質管理を徹底し、様々な機関から各種認定を取得。

世界中の全ての方がそれぞれの目標を達成するサポートをするため、食スタイルで分けられるベジタリアン、ビーガン、乳製品不使用、グルテンフリーなどといった様々なニーズに応えてくれます。

品質が最高であることについては様々な機関からの保証もあり、全製品が純度の高い最高の品質基準を満たすための最新の製造施設・試験方法については投資を惜しまないというのです。

また、マイプロテインのプロテイン製品は全て自社製であることから、第3者コストをかけずにお求めやすい価格で商品をお届けすることが叶っているそうです。

マイプロテインの製品は幅広く、プロテイン、サプリメント、高タンパク食品、スナック類、スポーツウェアなどがあります。



2.今回購入した商品

マイプロテインでの購入は初めてということと、フレーバーの種類が多いということから、3種類の商品を購入し、試してみることにしました。

Impactホエイプロテイン 抹茶ラテフレーバー

◯商品概要

ロングセラーのImpact ホエイ プロテインは発売以降、絶大な人気を誇っています。1日中、いつでも、手軽にタンパク質を補給できます。

品質にこだわった原材料に由来するタンパク質を1食あたりたっぷり21gも配合。

嬉しいポイントはタンパク質だけではありません。脂質はわずか1.9g、炭水化物は1gで、カロリーは103kcalに抑えられています。

Impact ホエイ プロテインには、人気のBCAAを含む必須アミノ酸も含有されています。体内では合成できない必須アミノ酸はタンパク質に存在しており、カラダづくりとリカバリーを助けます。

さらに魅力的なのは、フレーバーのバリエーションの多さでしょう。

40種類以上の美味しいフレーバーから選べるため、飽きることなく楽しめます。

フレーバーの種類の多さにかなり迷いますが、わたしは前回別の商品で気になっていたけど購入はしていなかった抹茶味にしようと思ったので、抹茶ラテフレーバーを選びました。

また、マイプロテインでは品質保証の取り組みがしっかりとされているようです。公式サイトでは以下のように記されていました。

Impact ホエイ プロテインが不純物や禁止物質で汚染されておらず、クリーンであることを自信を持って保証するために真剣に取り組んでいます。

お客様に安心してお使いいただけるよう、この認証を自主的に取得することで更に安全性を確かなものにしています。マイプロテインは努力を惜しむことなく、品質を追求します。

インフォームドチョイスの仕組み:

  • まず、生産プロセスのモニタリングが行われます。認証のこの段階に合格するには極めて高い水準が求められます。
  • 次に、Impact ホエイ プロテインの複数ロットに対して認証前試験が行われます。
  • 最後に、不純物や禁止物質が混入していないことを確認するために、製品の定期的なブラインドロット検査が行われます。

引用元:MYPROTEIN公式サイト

頻繁に口にするものの品質の安全性はやっぱり大事ですよね。

 

◯利用目安

2530g250mlの水または牛乳に混ぜてお召し上がりください。1食分の量は異なる場合がありますので、詳しくはパッケージの裏をご覧ください。(パッケージ裏は全て英語表記なので、スマホの翻訳機能が役立ちます)そのほか、タンパク質補給がしたいタイミングでいつでもお召し上がりいただけます。

 

◯成分

抹茶ラテフレーバー:

ホエイプロテインコンセントレート 乳成分 (92%)、乳化剤:(大豆 レシチン、ヒマワリレシチン)、抹茶 緑茶 パウダー(6%)、脱脂粉 1.8%)、甘味料(スクラロース)

 

ソイプロテインアイソレート チョコレートスムーズ・ナチュラルストロベリー

◯商品概要

ソイプロテイン アイソレートは、味や飲みやすさを一新。ベジタリアンやビーガンの方だけでなく、タンパク質摂取量を増やしたい全ての方に適しています。タンパク質含有量は90%で、1食あたりタンパク質27gを摂取できます。

タンパク質量だけでいったら、Impactホエイプロテインよりも多いんですね〜。

脱脂大豆を原料として先進的な技術を用いて作られており、低糖、低脂質な製品となっています。 不必要なカロリーを摂取することなく、タンパク質摂取量を増やすことが可能です。1食あたりのカロリーは108kcalです。

ソイプロテイン アイソレートは11のフレーバーから選べます。

今回わたしはチョコレートスムーズとナチュラルストロベリーの2種類を選びました。

 

◯利用目安

スプーン11/4杯分(30g)をシェーカーに入れた300350mlの水または牛乳に加えて、運動の約30分前または後にお召し上がりください。または、毎日のタンパク質補給のために、いつでもお召し上がりください。

◯成分

チョコレートスムーズ:

ソイ(大豆)プロテインアイソレート(90%)、香料、低脂肪ココアパウダー、甘味料(スクラロース)

ナチュラルストロベリー:

ソイ(大豆)プロテインアイソレート 89%)、香料、着色料(ビートレッド)、甘味料(スクラロース)

 

3.実際に飲んでみた感想

Impactホエイプロテイン 抹茶ラテフレーバー

封を開けてみると、こんな↓感じ。

見るからに抹茶の色をしていますね。

計量スプーンは粉の中に埋まっていました。

ホエイプロテインはソイプロテインより吸収が速いため、わたしはスポーツジムで筋トレをした後に飲んでいます。

抹茶味なので、運動後でも甘すぎず飲めるのが気に入っています。

牛乳や豆乳で割らなくても、ラテ感はあります。

シェーカーにプロテインを入れておき、飲む時に水を足して飲みますがダマは残らずマイルドです。

水を後入れしてシェイクする時のコツは、粉の上から水を入れ、そのあと蓋をして、逆さまにしてシェイクすることです。そうすると、本来の作り方である「液体→粉末」という状態が作り出せます。

 

ソイプロテインアイソレート チョコレートスムーズ

封を開けてみると、こんな↓感じ。

中にはこのような↓計量スプーンが入っています。

計量スプーン1杯が約25gとなっていますが、実際に擦り切り1杯で図ってみると↓、

32gでした。(※計量スプーンと下に敷いてあるクッキングペーパー分の重さは引いています)

擦り切りでも、微妙な力加減などで2~3gの誤差がしばしば出ました。

このように、ちょっと誤差があるので、自分の感覚とお好みで調整できるとよいかと思います。

今回購入した商品の中では、甘さを一番強く感じました。とはいえ、「甘すぎる!」ということは決してありません。

チョコフレーバーは元々好きですし、その甘さが満足感を増してくれますので、在庫の一つには必ず入れるようにしています。

ホエイプロテインより、ちょっと泡が残る感じがありました。

注意点!

わたしは少なめの水分量で濃いめの味にして飲むのが好きだったため、初めに作った時、利用目安にあった300~350mlは多いと感じ、120mlでスプーン1杯を入れてしまいました。

おわかりの通り、大失敗です。一口飲もうとシェイカーを傾けますが、ドロドロして口までなかなか流れてきません。なんとか飲んでみましたが、口の中がもったりとして、飲みにくい状態になってしまいました。

めんどくさがって適当に作っちゃダメですね。

これは完全にわたしの作り方の問題ですので、品質や味の問題では決してありません。

ご利用の際は、目安の量を参考に、調整はご自身のお好みで行ってください。

 

ソイプロテインアイソレート ナチュラルストロベリー

封を開けてみると、こんな↓感じ。

粉の状態だと見た目はそれほどピンク色という感じではありません。

では、混ぜてみるとどんな感じかというと・・・

混ぜた後のほうがピンク色が濃くなりました。

甘さは控えめで、運動後でも飲みやすいと感じました。

ただ、今回購入した3種類の中では、一番人工的な味がした印象です。

 

4.購入商品のフレーバー紹介

Impact ホエイ プロテイン 36フレーバー

 

ソイプロテイン アイソレート 11フレーバー

フレーバーたくさんあって迷っちゃいますよね。

フレーバーによっては、1kg以上の大容量しかない場合もありますので、容量も確認してご購入ください。

色々な味を試してみたい方は、250gがあるフレーバーをいくつか選んでみてもよいかもしれません。

 

6.購入方法

わたしは今回マイプロテインの公式サイトから購入しました。

55%オフのセールがやっていて、かなりお得に購入できました。セールは、その時期によって変わりますが、わたしが購入した6月以降公式サイトを見てみると、何かしらのセールがやっているようでした。



また、初めての購入だと5000円以上で送料が無料になるというのも嬉しいポイントでした。

さらに!4000円以上の購入でシェイカーがついてくるんです。ついてきたのは、こちら↓の商品。

マイプロテインプラスチックシェイカー

特徴

  • スムーズにシェイクできる、独自デザインのブレンディングボール
  • 電動ブレンダーの代わりとしてパーフェクトなアイテム
  • 容量:600ml
  • 食器洗い乾燥機対応

中に入っているのがブレンディングボールです。

600mlボトルなので、そこそこ大きいです。わたし的には持ち歩きにはちょっと大きすぎでかさばる印象なので、自宅用として利用しています。

飲み口があるので、飲みやすいです。

 

7.前回からの変化

検証初日が令和5年12月14日。

以降、骨格筋率と体脂肪率の2つの指標について、1ヶ月毎の平均を算出してまとめたものが上記の表になります。

計測は、Finc Smart Scale で行っています。実際計測結果のような骨格筋率はないはずなんですが、いつ計測してもこのくらいの数値になるので、とりあえず変化を追うという目的で計測をしています。

基本的な検証条件は、以下の通りです。

○運動量:筋トレ1~2回/週、ストレッチ3~4回/週 他、日常的な家事をするくらい。

○仕事:基本デスクワーク

○通勤:車

○プロテイン:1回/日 朝食または寝る前 注]置き換えはなし

実際は、ストレッチは2回/週程度しかできなかったです。

プロテインの飲用頻度はだいたい4回/週程度でした。食事で十分タンパク質はとれていると感じる時やカロリーオーバーが気になる時は飲むのを控えました。

検証結果としては、多少の変動はありますが、ほぼ横ばいといった感じでしょうか。

検証条件がかなり緩いと思うので、このくらいの変化なのでしょうか?

残念ながら数値の変化はあまり見られませんでしたが、体感では徐々に筋肉はついてきているのを感じているので、このまま継続していきたいと思っています。

ちなみに、このFinc Smart ScaleはFiNCというスマホアプリと連携ができ、記録管理がとても楽にできるのでおすすめです。

FiNC お得にダイエット!電子マネーと交換できる健康アプリ

FiNC お得にダイエット!電子マネーと交換できる健康アプリ
開発元:FINC TECHNOLOGIES INC.
無料
posted withアプリーチ

8.まとめ

今回実飲レビューしましたマイプロテインは、日本における海外ブランドとして スポーツ栄養ブランドシェアNO.1*として知られています。(*2022年富士経済調べ)

最高の品質とお求めやすい価格、そして種類豊富なフレーバーが魅力的なマイプロテインですが、実際に飲んでみた結果、やっぱりリーズナブルで美味しく飲むことができました。

今回試したのは、ロングセラーのImpact ホエイ プロテインの抹茶ラテと、ソイプロテインアイソレートチョコレートスムーズとナチュラルストロベリーです。

数ある商品やフレーバーの中で、どれが自分の好みか何が自分にあっているか、定めるのはなかなか難しいですよね。

今回の記事が皆様の選択の手助けになれれば嬉しいです。



タイトルとURLをコピーしました